-
-
初めて食虫植物を育てるのに便利な物6選
ホームセンターやお花屋さんで、たまに見かける食虫植物ですが、育てるためには何があればいいのか、何をすればいいのかなんてわかりませんよね。 特別な道具が必要だったり、高い物がないといけないのかな、なんて ...
-
-
食虫植物って一体なに?
食虫植物は普通に生活していると、実際に見る機会ってあまりないですよね。 へんなにおいがしたり、指を挟まれると怪我しちゃう、虫をたくさん上げないと枯れちゃうなんて思っている人も少なくないと思います。 実 ...
-
-
2000円台の植物育成用LED2種類を実際に使った感想
室内で植物を育てるとき、あまり太陽の光が入ってこない、日に当たる時間が少ない、なんてことを悩んでいませんか? 私は食虫植物をメインに、塊根植物、観葉植物などを室内で育てています。 しかし私の部屋は、長 ...
-
-
室内にピッタリ!小型ガラス温室ピカFHB-908
熱帯性の植物を育てている方にとって、冬を越すのは気を遣いますよね、、、 私は食虫植物のウツボカズラ(ネペンテス)を育てているんです。ウツボカズラは熱帯性の植物で高温多湿を好みます。(種類にもよりますが ...
-
-
モウセンゴケ(ドロセラ)の上手な育て方
食虫植物のモウセンゴケ(ドロセラ)という植物を、知っていますか? ホームセンターやお花屋さんに置いてあったりするときがありますが、いまいち育て方が分からない、そもそもモウセンゴケって何? ...
-
-
サラセニアの上手な育て方
暖かい季節には、ホームセンターや園芸店などで、食虫植物が売られているのをよく見かけます。 みなさんは食虫植物と聞くと、どんなものを想像しますか? 二枚の葉っぱで、虫を挟み捕 ...
-
-
ハエトリソウ(ディオネア)の上手な育て方
食虫植物と聞いて初めに思い出すのが、葉っぱで挟んで虫を捕まえる、このハエトリソウではないでしょうか? 暖かい時期にホームセンターや、お花屋さんの片隅に置いてあ ...
-
-
ウツボカズラ(ネペンテス)の上手な育て方
暖かい時期になるとホームセンターや、お花屋さんでよく見かける、奇妙なウツボカズラ。 葉っぱの先に特徴的な袋が付いていたり、普通の観葉植物とは違う、変わった見た目で購入する方 ...
-
-
小型温室にぴったり!園芸用パネルヒーターSPZ-250
寒くなってきたり、冬に突入すると、熱帯産の植物や、低い温度が苦手な植物を育てるのは、気を遣いますよね。 観葉植物や、サボテン、蘭、食虫植物、他にもたくさんの種類の植物が、日本の冬が寒すぎ ...