カーライフ

4トンダンプの荷台改造記録 【リアゲート・その他金具取り付け編】

更新日:

この記事は、4トンダンプ荷台の深箱改造記録です。

この記録は、4記事に分けてお伝えしていますので、下の記事を先にさっと読んでいただくと、これまでの作業内容が分かります。

前回の記事で、左右のあおりとフレームを溶接し、リアゲートを製作しました。

今回は、リアゲートの取り付けと、その他の金具の取り付けを行っていきます。

 

リアゲートの取り付け

リアゲートを取り付けるためには、まず金具を付けたり、調整をしなくてはいけません。

リアゲートを、開閉するための物を取り付けます。

何という物なのかよくわかりませんが、この金具を使用していきます。

上の写真を見ると、途中でカットしているのが分かります。

なぜカットしているのかというと、荷台を一番上にあげた時、リアゲートが地面にあたってしまうんですね。

なので当たらないギリギリを狙って、途中で切りました。

切断した先の所に、製作したリアゲートを仮組しました。

きちんと荷台をあげた時に、開くよう調節しながら、溶接をしていきます。

この記事の下の方で、荷台を上にあげた写真を載せていますよ。

 

金具取り付け

 

次にリアゲートをロックするための、金具を取り付けます。

荷台をあげた時に、ロックが外れるよう調節しながら、取り付けなくてはいけないのですが、根元から歪んでいるため、なかなかうまく外れない状態でした。

なので始めに、荷台をあげると開くロックを、叩いて元の位置に戻さなくていけません。

ただ、歪んでいる鉄板が、6mmと分厚い物なのでなかなか戻らないんですね。

仕方がないので、ガスで炙りながら戻しています。

調節をしながら、溶接していきます。

きちんとロックが、開いたり閉じたりをするようになりました。

もう一つの金具は、手動で締めるための物です。

こちらも、合わせながらの取り付けですね。

 

荷台内側フラットバー溶接

 

金具を取り付けたら、荷台の内側にフラットバーを取り付けます。

あおりと床板の隙間から、積載物が落ちないようにするためですね。

適度な間隔を開けながら、溶接をしていきます。

反対側も取り付けます。

 

リアゲートの隙間もフラットバー溶接

 

リアゲートと、荷台の隙間もフラットバーを使い埋めていきます。

これで大きな隙間を、埋めることができました。

 

荷台の格子部分を鉄板でふさぐ

 

この部分を鉄板でふさぎます。

使う材料は、4.5mmの鉄板ですね。

シャーリングという機械を使って切った鉄板を溶接します。

鉄板でふさいだ後に、裏側からハンマーでたたいて、一応平らにしておきました。

あおりを上にあげたので、ここから積載物が落ちないようにふさいでいるんですね。

 

荷台をあげてみた

 

何とか形になってきたので、試しに一番上まで荷台をあげてみました。

一番上にあげた状態でも、リアゲートがギリギリ地面に付かないようになっています。

いい感じですね

 

リアゲートに追加の部品を付ける

 

リアゲート上の角パイプに、鉄板を三角形の物を取り付けてほしいと頼まれました。

私の仕事場では、鉄板を90度以上に曲げることができないので、専門の曲げ屋さんに頼んで部品が届くのを待ちます。

数日待ってようやく届いたので、加工をして取り付けていきます。

加工内容は、両端に蓋をするだけですね。

蓋をする鉄板を切っていきます。

 

両端なので、同じものを二枚作りました。

この鉄板を、溶接していきます。

溶接が終わったら、ディスクグラインダーで削って平らにします。

少し、サンドペーパーを当てたら、リアゲートに取り付けていきますよ。

はい、取り付けました。

途中の写真を撮り忘れてしまい、一瞬で完成です。

下から見ると、こんな感じになっています。

この作業で、4トンダンプの荷台深箱改造記録は終わりです。

まだこの後、車屋さんが色々と加工するみたいですが、私の所ではここまでになります。

 

まとめ

 

4トンダンプの荷台改造記録も、この記事で最後になります。

私の本業は建設業(鉄工所)なので、こういった仕事は初めて行いました。

分からないことがあったり、こんな風になっているんだ、と思う事がとても多かったです。

というかダンプ自体乗ったことがありませんし、あまり身近にない物なので大変貴重な体験をしました。

仕事の内容自体は、金属の切断、仮組、溶接など普段とあまり変わりません。

なので難しい事はないですし、とても楽しかったのですが、なぜか普段より疲れますね。

また次回、本業とは少し違った内容の依頼が来たら、記事にしてお伝えしたいなと思っています。

 

最後までお付き合いありがとうございました。

 

-カーライフ
-,

Copyright© ゆとりが三代目 , 2024 All Rights Reserved.